リョーワ×SDGs
「我々の世界を変革する 持続可能な開発のための2030アジェンダ」
~前文より~
「この計画(アジェンダ)は、人間と地球、そして繁栄のための行動計画です。 そして、より大きな自由と、平和を追い求めるものでもあります。
(中略)
すべての国と人びとが協力しあってこの計画を実行します。
(中略)
ともに持続可能な世界へ向かうこの旅をはじめるにあたり、 だれひとり取り残さないことを誓います。
(中略)
すべての人の人権を実現し、ジェンダーの平等、そして女性や女の子の能力を 引き出すことを目指します。
(中略)
持続可能な開発の3つの側面、つまり、「経済」と「社会」と「環境」のバランスを 保つものです。」
~リョーワの経営理念~
「人·もの·設備の存在価値を高め続ける事により豊かな社会の実現に貢献します。」
~経営者の想い~
私たちはこの地球上で、様々な生物と共生し、様々なモノや設備を利用しながら、善なる循環を創りだし、豊かな社会を形成してきました。地球上に存在する人·モノ·設備のすべてが、複雑に連携しながら善循環を形成するかけがえのない存在価値です。 いま、その善なる循環に綻びが見えてきました。そして、将来の世代の暮らしを持続可能な形に改善するメンテナンス活動が、SDGsとして世界中に拡がっています。 当社は、良い和(パートナーシップ)の構築こそが、信頼関係構築のベースと考え、日々努めています。祖業である油圧事業、そしてモノ·設備だけでなく人材育成·開発等の無形資産のメンテナンス事業もこのパートナーシップがあって成り立ちます。 これまでもこれからも、経営理念である「油圧·メンテナンス事業を通して、人·モノ·設備の存在価値を高め続けることで豊かな社会の実現に貢献する。」ことで善なる循環の形成に努めていきます。
代表取締役 田中 裕弓
~豊かな地球環境を守るため~
日々の生活に欠かせない、自動車や電気製品などの生活用品、その製品を構成している部品の多くが油圧機械で作られています。 ネット通販をはじめ、品物を出荷する物流倉庫ではリフターといわれる設備が日夜稼働して、皆さんの手に品物が届いています。これらも油圧で動いており、私たちが知らないところで、油圧は私たちの生活を支えてくれています。 一方で、油を使用している以上、環境に大きな影響を与えるリスクもあり、法令順守の徹底が非常に重要です。さらに脱化石燃料に向けた使用削減などの環境対策が急がれます。
- 油圧メンテ事業において、浄油機を設置することで油の交換頻度を削減して油を長寿命化 (リデュース)と省電力化、さらに廃油を出さないよう交換油のリサイクルを行っています。
- 毎週火曜日は「環境理念の日」とし、管理責任者は環境マニュアルを解説·共有し、全社に環境 意識の浸透を図っています
~女性の働き甲斐を応援~
人口減少が止まらない中、日本経済の生産性の低さが大きな課題になっています。その要因の一つが女性の活用が上手くいっていないことです。 リョーワは、特に外観検査システム開発分野における女性技術者の採用を積極的に進めてきました。また、大学·高専からの女性インターンシップ受け入れも積極的に実施し、多くの機会を提供することで、開発の面白さ、自ら手掛けた開発が社会にどのように貢献しているかを実感してもらっています。 さらに、開発者およびこれを監理する総務部門の女性リーダーを育成する研修プログラムを取り入れて、人材投資を行っています。
- 女性技術者を採用し、AI開発者として育成しています。
- 女性技術者のインターン生を積極的に受け入れています。
- 女性リーダー育成のための研修を取り入れています。
- 業務管理のDX化やリモート化を進め、女性の年間残業時間20時間未満を目指します。
女性技術者採用|3名 (18年、20年、22年)
女性技術者インターン|7名
~ヒトの存在価値を高めるため従業員の働き甲斐を向上させます
~
中小企業の人材不足が深刻化する中で、人材育成をはじめとする無形資産の向上がますます重要になっています。 また、人材育成システムを可視化させ、従業員の心身の健康に配慮することで、従業員の働き甲斐を高め、それが生産性を高めることになります。 リョーワは、人事理念「企業は人なり。自己を磨き、和を尊び、個を活かす。」に基づいた教育·研修システムを充実させています。
- ISO14001の力量評価に基づいた各種研修システムを構築しています。
- 外部人材を登用して、外国人材への多言語研修を実施しています。
- 健康経営に取組み、健康経営優良法人に認定されています。
~自社AIソフトで企業DXの生産性を高めます~
日本国内に限らず新興国においても、製造業の製造現場の検査工程において目視に依存している所が少なくありません。 目視検査によるミスは生産性の低下を招き、さらに廃棄物増加による環境負荷が生じます。 また、こうした労働集約的業務は知的財産などの付加価値を生まず、人材育成をはじめ無形資産の増加にも寄与しません。 リョーワはこれを解決するシステム開発に注力し、企業ならびに国家のDX戦略推進に貢献します。22年3月に、DXに取り組むモデル事例として、日本政府によるDXセレクション2022準グランプリに選定されています。
- 安価で利用しやすいAI技術を提供する事により、中小企業の生産性を最大化し、 将来への可能性を広げます.
- データのプライバシーとセキュリティ保護への責任を持ちながら技術を革新し、 イノベーションを創出しながら発展することを目指します
~高度人材育成に取り組みます~
日本国内に限らず新興国においても、高度人材育成が持続可能な成長への課題になっています。特に新興国においては、こうした人材を育成することによって国家のデジタル化を後押しし、さらに職業選択の範囲を広げることによる格差是正にも貢献します。 リョーワは国内外の教育機関より積極的にインターンシップ受け入れ、開発技術スキルの提供に努めています。
- インターンシップや職業訓練の支援し、技術知識のリソースの壁をなくす事により、 必要な技能・技術的スキルを備えた若手人材を増やすことを目指します.
- 技術的スキルを備えた若手人材の雇用を促進し、働き甲斐のある仕事を増やします.
- 技術的スキルを備えた若手人材の雇用を促進し、働き甲斐のある仕事を増やします.
~多様性を尊重します~
生産性を高め、イノベーションを創出するにはジェンダー・国籍など多様性を受け入れる必要があります。 特に少子高齢化が進む日本では人材確保の観点からも重要になってきます。 リョーワは、積極的に海外インターンシップ受入れを推進し、さらに外国人技術者の採用・育成も積極的に行っています。
- 外国人技術者の採用を積極的に実施しています。
- 海外インターンシップを積極的に受け入れています。
外国人技術者育成|7名
(22年度採用含む)
海外インターン|13名
~地域・国をまたいだ地域と連携します~
大企業に限らず特に中小企業においては、地域との連携、さらには多様性を高めるためには海外の教育機関との連携が欠かせません。特に知識、技術、、情報、資金を共有することで、良好な信頼関係を構築し、地域全体の成長と平和に寄与します。 リョーワは、地元北九州市、さらに高度人材を輩出してくれるタイ王国の持続可能な成長と発展に貢献したいと考えています。
- 北九州SDGs登録制度に登録しています。
- 北九州イクボス同盟に加盟しています。
- 北九州高専、北九州産業学術推進機構でのAI講習を通じた地元人材育成に努めています。
- AI技術を活用して北九州市の感染症対策プロジェクトに参画しています。
- タイ王国・国立カセサート大学およびパンヤピワット経営大学とMOU締結し、 現地でのAI講習 による人材育成やインターンシップ受入れを実施しています。