油圧機器の修理や油圧装置の総合メンテナンスや油圧配管工事、油圧ユニットの設計製作、AI外観検査装置、AI画像処理は、リョーワにお任せ!

健康経営の取り組み

株式会社リョーワ
健康経営への取り組み
ふくおか健康づくり団体宣言書

ふくおか健康づくり団体宣言書

リョーワは健康経営を宣言します。

経営理念
私たちは油圧・メンテナンス事業を通して、人・もの・設備の存在価値を高め続けることにより従業員・取引先・顧客との真の信頼関係、良い和の構築に努めます。

経営ビジョン
「やる気と笑顔があふれる、日本一の油圧・メンテナンスの専門集団」
リョーワはひとり一人の存在価値を高め続けるとともに、真の信頼関係に結ばれた、安心して働ける、やる気と笑顔にあふれる日本一の油圧・メンテナンス会社をめざし、この業界で「リョーワブランド」を確立します。
 

健康経営の取組

当社の経営理念と経営ビジョンにある「人の存在価値を高め続ける」、「安心して働ける、やる気と笑顔にあふれる日本一の油圧・メンテナンス会社」を実現するため、安全で、心身ともに健康に過ごせる職場づくりをめざし、健康経営を推進します。

健康経営の推進

健康経営の推進にあたっては、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組みます。経営理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員のやる気の向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらすだけでなく、人生100年時代の到来に向け、従業員ひとり一人が心身ともに健康で豊かな人生を送れる環境づくりに努めていきます。

この活動の評価として「健康経営優良法人・中小規模法人部門」の継続取得、将来的には「健康経営優良法人・中小規模法人部門(ホワイト500)」の取得を目指していきます。

株式会社リョーワ 健康経営 7テーマ

推進施策として、以下の「健康経営 7テーマ」を実行していきます。

  1. (1)働き方改革の推進

    • 1.業務システムの刷新し、業務効率向上により従業員の作業負担の低減をめざします。
    • 2.全社一斉年次有給休暇取得日を活用した長期休暇により、従業員のリフレッシュ環境の構築に努めます。
    • 3.育児・介護等の負担低減のため、時短勤務等の多様な勤務形態に対応していきます。
    • 4.女性従業員の年間残業時間20時間以内を実現し、家事との両立、健康づくりの時間確保に努めます。
  2. (2)健康増進に向けた取組み

    • 5.健康診断・特定健診に基づく保健・生活指導を、保健師と連携してきめ細かく行い、従業員の健康をサポートします。
    • 6.社内での健康講習の実施等を通し、健康意識の醸成と行動変容により、健康保持・増進を図ります。
    • 7.夏季にスポーツドリンクと塩分タブレットを無償提供し、熱中症対策を推進します。

当社における健康課題と健康経営戦略

当社では2023年度から、生活習慣に関する傾向の見える化や健康意識を高めている要因・阻害している要因の把握等を目的として、全従業員を対象とした「健康習慣アンケート」を実施しています(2024年度の回答率:95%)。調査結果から従業員の健康リスクを高、中、低の三群に分類し、高・中リスク群を引下げ、低リスク群を拡大することで、経営課題である「従業員の健康状態および健康に対する意識の改善・向上」「生活習慣や病気・ケガ、メンタルヘルス不調による生産性低下の防止」につなげていく方針です。

健康習慣アンケートの概要

健康習慣アンケートは、生活習慣7項目(飲み物、食生活、運動、喫煙、心の健康、睡眠、適正飲酒)それぞれについて、「既に健康づくりを始めている」から「健康づくりを始める意思なし」といった行動傾向の意識について5段階に分けて調査しています。2024年度の調査結果を見ると、生活習慣7項目に関し、大きな変化はありませんでした。

なお、社内の「健康づくり環境」に関する従業員の認識に関しては、47%の従業員が「当社には健康づくりを目的とした情報提供や研修機会などがある」と感じている一方で、「あるが十分ではない」という従業員が32%いることがわかりました。また、「自社の健康経営施策に対して満足していますか」という問いに対して、「満足」「まあ満足」が63%、「やや不満足」「不満足」が21%いることが分かりました。

7つの生活習慣に関する設問

7つの生活習慣に関する設問の図表

生活習慣に関する行動傾向

全体的に健康を意識して行動している従業員の割合は、アクサ生命2022年のアンケート結果(回答者数約15万人)より良いことが分かりました。今後、参考値より悪い項目である飲み物に関する情報提供を増やし、従業員の健康状態および健康に対する意識の改善・向上につなげていきたいと考えています。

生活習慣に関する行動傾向の図表

健康リスク評価分類

「生活習慣リスク」「心理的リスク」に関する9項目で、従業員の健康リスクを把握しました。該当する健康リスクの数に応じて、従業員を「低リスク」「中リスク」「高リスク」の3グループに分類しました。「低リスク」の従業員が50%以上であることが望ましいとされている中、当社は74%が低リスクであることが分かりました。これからも「低リスク」の従業員の拡大を目指していきます。

健康リスク評価分類の図表

人生100年時代における前向きな人生観

将来やりたいことがある人や未来に対して楽観的であったり、過去の出来事に後悔よりも感謝の気持ちを持つ人は、前向きな人生観を持つと考えられています。2024年の調査では前向きな人生観を持つ従業員が多いことが分かりました。人生100年時代に向け、従業員ひとり一人が心身ともに健康で豊かな人生を送れる環境づくりに努めていきます。

人生100年時代における前向きな人生観の図表